健康トピックス  

悩みは年齢とともに-前立腺肥大症にご用心-



高齢化の進展につれて

 前立腺は男性にしかない器官で、膀胱(ぼうこう)の出口にあり、尿道を取り囲んでいます。
精液の一成分である前立腺液を分泌して精子に栄養を与えるのが役目ですが、50歳を過ぎるころから肥大することが多くなり、70歳代以降では7〜8割の人に肥大を認めると言われています。
前立腺が肥大する原因は明らかではありませんが、老化に伴う男性ホルモンの減少が関係していると考えられ、高齢化とともに今後とも増えていくことが予想される病気です。

病期によって進む症状

 前立腺が肥大すると尿道を圧迫するため、肥大の進行とともに、下表のようないろいろな自覚症状が出現し、徐々に進行していきます。
日常的な不便を我慢すればよいという程度ならばともかく、残尿があると細菌感染症にかかりやすくなりますし、尿閉(おしっこが出なくなる)になると腎機能にも悪影響があり、放置しておくと尿毒症になりかねません。

表 前立腺肥大症の主な症状と進み方
1期
(膀胱が刺激される)
頻尿、夜間に何度も排尿する
尿の勢いがない
尿がすぐに出ず排尿に時間がかかる
トイレにつく前にもれる(切迫性尿失禁)
尿が少しずつ何回にも分けて出る、など
2期
(残尿が発生する)
排尿しても膀胱に尿が残った感じがして後がすっきりしない(残尿感)
※残尿感と実際の残尿量とは必ずしも一致しない
いきまないと尿が出ない、など
3期
(尿閉が起こる)
尿の勢いが極端に悪くポタポタとしか出ない
排尿に数分かかる
尿がだらだらもれる(溢流性(いつりゅうせい)尿失禁)
尿が出なくなる(尿閉)、など
より快適な日常生活のために

 前立腺肥大症には、尿意切迫感や頻尿(ひんにょう)といった症状を伴う「過活動(かかつどう)膀胱」という病気がよく合併します。
また、前立腺肥大症が悪化して前立腺がんになることはありませんが、がんでも似た症状が出ることがあるので注意が必要です。
 前立腺肥大症は、なかなか言い出しにくく、受診しにくい病気です。
しかし中高年ん以上の男性にはよくみられる病気であり、薬物や手術などの適切な治療により、より快適な日常生活を送れるようになるため、早期発見、早期治療が大切です。
 排尿のときにおかしいなと思ったら、まず、かかりつけの医師に相談してください。



指導: 九州大学大学院医学研究院泌尿器科学 准教授 関 成人
企画: 日本医師会
協賛: 第一三共株式会社