『小児救急』 ゲスト:松田幸久ドクター



二見いすず: 今月は、「小児救急」について、鹿児島県医師会の松田幸久(まつだ ゆきひさ)ドクターにお話うかがっています。
松田さん、今週もよろしくお願いいたします。

松田幸久Dr: よろしくお願いいたします。

二見いすず: 今週は、小児救急にご相談の多い、事故の例についてお願いいたします。

松田幸久Dr: はい。
小児救急では、お子さんが、間違って何かを飲み込んでしまう誤飲という事故が多いです。

二見いすず: 飲み込むというと、どんなものでしょうか。

松田幸久Dr: はい。多いのは、タバコです。
テーブルの上などにおいてあるタバコを子どもがかじったりするケースです。
タバコには、ニコチンが含まれていますから、心臓に影響を与えてしまいます。
ただし、ニコチン量については、火がついていないタバコの場合は、1本丸ごと食べるほどでなければ、大事にはいたりません。
だいたい、タバコ自体が苦いですから、子どもは、そんなには食べられませんね。

二見いすず: そうなんですね。

松田幸久Dr: ただし、とても注意が必要なのは、ジュースの缶などに吸殻を入れている場合です。
子どもがジュースだと思ってゴクッと飲んでしまうと、濃縮されたニコチンを飲んでしまうことになります。
その場合は、ニコチンの量も多量ですので、救急な対応が必要です。

二見いすず: よくわかりました。
子どもの見えるところにタバコを置かないこと、また、吸殻の捨て方にも十分な注意が必要ということですね。

松田幸久Dr: そうですね。

二見いすず: ほかに間違って飲み込んでしまう物の例などありますか?

松田幸久Dr: はい。ボタン電池などを飲み込んでしまう場合もあります。

二見いすず: そうですか。最近、多くの電化製品で使いますものね。

松田幸久Dr: はい。電池を飲み込むと胃の中で腐食してしまう場合があります。
電池の置き場所をしっかり管理し、いつも数を把握しておくことも必要です。

二見いすず: よく分かりました。
ほかに、事故で注意した方がいいものはありますか?

松田幸久Dr: はい。
お風呂の残り水での溺水も注意していただきたいことの一つです。

二見いすず: ちょっと目を離したとき、お風呂場で子どもが遊んだりしますものね。

松田幸久Dr: そうですね。
ふたをしていても、その上で遊んで落ちてしまったということもあります。
小さいお子さんがいるお宅では、とにかく残り湯をためたままにしないでください、とお願いしたいですね。

二見いすず: わかりました。

松田幸久Dr: もう一つ。
少し変わったケースですが、節分の豆まきをしていて、子どもがふざけて鼻の穴に大豆を入れて、とれなくなったということもありました。

二見いすず: ああ、小さい子は遊んでしてしまいそうですね。

松田幸久Dr: そうなんです。
楽しくてふざけてしまう気持ちはよく分かりますが、豆は鼻でなく、口で食べてくださいね、とお願いしたいと思います。

二見いすず: よく分かりました。
今週も「小児救急」について、お話をうかがいました。
松田さん、ありがとうございました。

松田幸久Dr: ありがとうございました。