『摂食障害』 ゲスト:武井美智子ドクター



二見いすず: 今月のドクタートークは、「腰痛」をテーマにお送りしています。
お話は、鹿児島県医師会の森元保(もりもとたもつ)ドクターです。
森元さん、今週もよろしくお願いいたします。

森元 保Dr: よろしくお願いいたします。

二見いすず: 先週は、腰痛の原因の一つ「椎間板ヘルニア」について伺いました。
そのほかに、整形外科的な腰痛の原因となる病気を教えていただけますか?

森元 保Dr: はい。
「腰部脊柱管狭窄症」といわれる病気があります。
老化などで、腰の脊柱管といわれる管が狭くなり、中を通っている神経が圧迫されて腰痛を起こす病気で、痛み、しびれなどがあります。

二見いすず: ほかにどんな症状があるのでしょうか。

森元 保Dr: そうですね。
代表的な症状は、歩いていると腰や下肢に痛みや脱力感を感じて歩けなくなるのですが、しばらく腰掛けて休むとまた歩けるようになるというものがあります。
これを「間欠性跛行」と言いますが、このような症状があると、「腰部脊柱管狭窄症」の疑いがあります。

二見いすず: なるほど。

森元 保Dr: また、腰をそらせると痛みが強くなるため、前かがみの姿勢をとることが多くなります。
手押し車などに頼りがちになる方もこの病気の可能性があります。

二見いすず: そうなんですね。
治療はどのようにされるのでしょうか。

森元 保Dr: はい。
お薬や注射で痛みを軽減したり、症状が重い場合は、手術をしたりして、治療します。

二見いすず: わかりました。
ほかにも、腰痛の原因になる病気はありますか?

森元 保Dr: はい。
皆さんがよくご存知の「骨粗しょう症」も腰痛の原因になります。

二見いすず: 「骨粗しょう症」とは、骨がスカスカになってしまう症状ですよね。
腰痛とはどのような関係にあるのでしょうか?

森元 保Dr: はい。
骨がスカスカになるということは、骨が折れやすくなるということです。
例えば、重い荷物を持ったり、ちょっと転んだだけで、腰の骨がつぶれてしまったりします。

二見いすず: なるほど。
それで、圧迫骨折してしまうというわけですね。

森元 保Dr: そうですね。
骨粗しょう症による圧迫骨折の治療は、薬で痛みを軽減しつつ、コルセットなどで骨がつながるまで固定して治療します。
薬についての詳しいことは、医療機関にご相談いただくといいでしょう。

二見いすず: わかりました。
今週は、腰痛の代表的な原因である「腰部脊柱管狭窄症」と「骨粗しょう症による骨折」について、症状と治療法について伺いました。
お話は、鹿児島県医師会の森元保(もりもとたもつ)ドクターでした。
今週もありがとうございました。

森元 保Dr: ありがとうございました。