二見いすず: 今月のドクタートークは、10月10日の「目の愛護デー」にちなみ、「目の病気」をテーマにお送りします。
お話は、鹿児島県医師会の土居範仁(どいのりひと)ドクターです。
土居さん、よろしくお願い致します。

土居範仁Dr: よろしくお願い致します。

二見いすず: 今月は、目の病気の中でも、糖尿病と目の病気についてお話いただくということですね。

土居範仁Dr: はい。

二見いすず: 糖尿病と目の病気といいますと、一見つながりがあるように思えないのですが・・・。

土居範仁Dr: そういった方も多いですね。
糖尿病は進行するとさまざまな臓器に病気をおこします。
眼も例外ではありません。
糖尿病からくる眼の病気にはいくつか種類がありますが、その中で一番厄介な病気は糖尿病網膜症です。
この病気は、実は、中途失明の原因の一位にあげられる病気です。

二見いすず: えっ。そうなんですか。知りませんでした。

土居範仁Dr: そうなんです。
この病気は、初めの段階では自覚症状がほとんどありません。
そのため、知らず知らずのうちに病気が進行してしまい、ある日突然、見えなくなることがあります。

二見いすず: 自覚症状がないというのは、怖いですね。

土居範仁Dr: はい。
ですから、この番組で、糖尿病網膜症について理解していただいて、早期発見・早期治療につながれば良いな、と思っております。

二見いすず: なるほど、よくわかりました。
では、改めて、糖尿病と目の関係について、お話ください。

土居範仁Dr: はい。
糖尿病と目の病気の関係は、目の中に網膜という神経の膜があり、ここにたくさんの細い血管、これを毛細血管といいますが・・・。
これが集まっていることに関係があります。

二見いすず: なるほど。目の毛細血管と糖尿病が関係しているんですね。

土居範仁Dr: 糖尿病といえば、血糖値が高くなる病気です。
血液の中の糖分が高くなると、血管がもろくなって血液がもれたり、血管が詰まって血が流れにくくなったりします。

二見いすず: はい。それが目にどのような影響があるのでしょうか。

土居範仁Dr: 眼の中でそのような事が起こると、もろくなった血管から眼の中に出血したり、血管が詰まることで酸素や栄養が不足し網膜にダメージを与えたりして、結果的に見えなくなります。
これが「糖尿病網膜症」なのです。

二見いすず: なるほど。よくわかりました。
本日は、糖尿病と目の病気をテーマに、糖尿病網膜症についてお話をうかがいました。
糖尿病によって血管がもろくなったり、血液が流れにくくなることで、目の網膜へダメージを与えてしまうという病気ということです。
自覚症状を感じにくいということで、気をつけたいものです。
来週は、さらに詳しくお伺いいたします。
お話は、鹿児島県医師会の土居範仁(どいのりひと)ドクターでした。
ありがとうございました。

土居範仁Dr: ありがとうございました。