産業医関係情報
産業医とは
産業医とは、事業場において労働者の健康管理等について、専門的な立場から指導・助言を行う医師を言います。労働安全衛生法により、一定の規模の事業場には産業医の選任が義務付けられています。
産業医を選任すべき事業場
事業者は、事業場の規模に応じて、以下の人数の産業医を選任し、労働者の健康管理を行わなければなりません。
- 労働者数50人以上3,000人以下の規模の事業場…1名以上選任
- 労働者数3,001人以上の規模の事業場…2名以上選任
産業医の選任要件
産業医は、医師であって、以下のいずれかの要件を備えた者から選任しなければなりません。
- 厚生労働大臣の指定する者(日本医師会・産業医科大学)が行う研修を修了した者
- 産業医の養成課程を設置している産業医科大学やその他の大学で、厚生労働大臣が指定するものにおいて当該課程を修めて卒業し、その大学が行う実習を履修した者
- 労働衛生コンサルタント試験に合格した者で、その試験区分が保険衛生である者
- 大学において労働衛生に関する科目を担当する教授、准教授、常勤講師又はこれらの経験者
日医認定産業医になるためには
日医認定産業医になるためには
所定のカリキュラムに基づき、日本医師会が承認した産業医学基礎研修50単位以上
(①+②+③)を修了すること。
基礎研修の内容
- 前期研修(14単位)・・・・・①
『総論』・・・・・・・・・・2単位
『健康管理』・・・・・・・・2単位
『メンタルヘルス対策』・・・1単位
『健康保持増進』・・・・・・1単位
『作業環境管理』・・・・・・2単位
『作業管理』・・・・・・・・2単位
『有害業務管理』・・・・・・2単位
『産業医活動の実際』・・・・2単位 - 実地研修(10単位)・・・・・②
主に職場巡視などの実地研修、作業環境測定実習などの実務的研修 - 後期研修(26単位)・・・・・③
地域の特性を考慮した実務的・やや専門的・総括的な後期研修
申請手続方法
日医認定産業医新規申請書類に必要事項をご記入の上、産業医学研修手帳並びに申請料10,000円を添えて鹿児島県医師会地域保健課宛てご提出ください。
必要書類
- 認定産業医新規申請書
- 医師免許証の写し(医師会員は不要)
- 産業医学研修手帳(又は産業医大の修了認定書の写し)
- 申請料 10,000円
日医認定産業医研修会について
本会が主催する研修会については、ホームページや鹿県医FAXニュースならびに郡市医師会経由にて、その都度お知らせしております。
なお、全国の研修会状況は、日本医師会のホームページに掲載されていますのでご参照ください。
※主催県によって申込方法が異なりますので、必ず事前に直接、照会・お申込くださいますようお願い申し上げます。
日医認定産業医を維持(更新)するためには
日医認定産業医を維持(更新)するためには
認定証取得後の5年間(認定証に記載されている有効期間中)に生涯研修20単位以上(更新研修、実地研修、専門研修の各1単位以上の合計20単位以上)の修得が必要です。
生涯研修の内容
- 更新研修
労働衛生関係法規と関係通達の改正点などの研修 - 実地研修
主に職場巡視などの実地研修、作業環境測定実習などの実務的研修 - 専門研修
地域の特性を考慮した実務的・やや専門的・総括的な後期研修
更新申請手続方法
日医認定産業医更新申請書類に必要事項をご記入の上、産業医学研修手帳並びに申請料10,000円を添えて鹿児島県医師会地域保健課宛てご提出ください。
※更新申請書類は更新手続きが必要な時期になりましたら、日本医師会より都道府県医師会を経由してお送り致します。
必要書類
- 認定産業医更新申請書
- 産業医学研修手帳
- 申請料 10,000円