『摂食障害』 ゲスト:武井美智子ドクター



二見いすず: 今月のドクタートークは、「肺炎球菌ワクチン」をテーマにお送りしています。
お話は、鹿児島県医師会の東元一晃(ひがしもといっこう)ドクターです。
よろしくお願いいたします。

東元一晃Dr: よろしくお願いいたします。

二見いすず: 先週は、肺炎の大きな原因の一つである肺炎球菌について、予防または重症化させない肺炎球菌ワクチンがあると伺いました。

東元一晃Dr: はい。

二見いすず: ワクチンといえば、インフルエンザワクチンの接種を思い浮かべますが、肺炎球菌ワクチンも、やはり1年に1回くらい接種しなければならないのでしょうか。

東元一晃Dr: いいえ。
実は、肺炎球菌ワクチンの接種は、今、日本では、一生のうち一回だけとされています。

二見いすず: 一生のうち一回ということは、一度接種すると、ずっと効果があるということなんでしょうか。

東元一晃Dr: いえ、そういうわけでもないんです。
インフルエンザワクチンとは違って効果は長持ちし、強い予防効果は接種した後5年くらいは続くといわれます。
しかし、その後だんだんと効果は弱くなっていきます。

二見いすず: では、なぜ一生に一回なのでしょうか・・・?

東元一晃Dr: 何回も打つと、強いアレルギー反応が出る恐れがあるということで、繰り返しの接種は認められていません。

二見いすず: なるほど。
では、できるだけ効果的に利用したいので、打つ年齢というか、タイミングを考えないといけませんね。

東元一晃Dr: そうですね。
肺炎といえば、高齢者がかかりやすく、また死亡原因の一つになりますから、やはり高齢者の方には、接種をご検討いただきたいですね。

二見いすず: 高齢者といいますと具体的にはどのくらいの年齢でしょうか?

東元一晃Dr: はい。
肺炎による死亡が増えてくるのが65歳くらいですから、ひとつの目安になると思います。

二見いすず: なるほど。

東元一晃Dr: はい。
それと、糖尿病、腎臓や肝臓に障害のある方、心臓や肺に慢性の病気を持っていらっしゃる方などは、重症になりやすいので、年齢に関わらず検討していただきたいと思います。

二見いすず: わかりました。
では、費用はどのくらいでしょうか。

東元一晃Dr: 実は、このワクチンは、健康保険の適用外です。
費用は全額自己負担ですので、できればかかりつけの病院にお尋ねください。

二見いすず: わかりました。
お話は、鹿児島県医師会の東元一晃(ひがしもといっこう)ドクターでした。

東元一晃Dr: ありがとうございました。